MENU
30秒で簡単登録!Amazonでベビー用品が最大10%off! Amazonらくらくベビーとは?

【2025最新】Amazonらくらくベビーの登録方法や注意点を解説!特典の中身、もらい方も紹介!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
【最新版】Amazonらくらくベビー登録法
  • URLをコピーしました!

出産を控えるプレママやプレパパ、子育て中の方にぜひ知ってほしいのが「Amazonらくらくベビー」です。

出産予定日を登録するだけで、無料でサンプル入りの「出産準備お試しBox」がもらえたり、ベビー用品が最大10%オフになる割引など、便利でお得な特典が満載!

本記事では、Amazonらくらくベビーの【登録方法】から【特典の内容・もらい方】まで、最新情報をもとにわかりやすく解説します。

「どうやって登録するの?」「特典をもらう条件は?」といった疑問にも答えていきますので、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。

目次

Amazonらくらくベビーとは

「Amazonらくらくベビー」は、妊娠中のプレママ・プレパパや育児中のママ・パパを対象にAmazonが提供している無料サービスです。

登録するだけで、マタニティグッズやベビー用品を割引価格で購入できる「らくベビ割」サンプル詰め合わせの「出産準備お試しBox」など、子育てに役立つ特典が受けられます。

特典は以下の4つに大きく分かれていて、うまく活用すれば育児費用の節約にもつながります。

出産準備お試しBox

「出産準備お試しBox」は、おむつやミルクなど赤ちゃんに必要なサンプル品が詰め合わされたセットを無料でもらえる特典です。

実際に私がもらったBoxには以下のようなアイテムが入っていました。

Amazonらくらくベビー出産準備お試しボックスの中身
出産準備お試しBoxの中身
  • GOONプラス 新生児テープ:3枚
  • メリーズ ファーストプレミアム 新生児テープ:1枚
  • メリーズ ファーストプレミアム Sテープ:1枚
  • メリーズ ファーストプレミアム Sパンツ:1枚
  • メリーズ ファーストプレミアム Mパンツ:1枚
  • ピジョン 母乳パッド2枚入:1個
  • ほほえみらくらくキューブ:1本
  • ほほえみらくらくミルク120ml:1本
  • UCCカフェインレスコーヒー:2パック

中身は定期的に更新されるので、どんなものが届くか楽しみですね!

もらうためにはいくつか条件があり、Amazonプライム会員登録 → Amazonらくらくベビー登録 → マイベビーリストに30商品追加 → リストから700円以上購入 → 0円購入手続き という流れになります。

出産準備お試しBoxのもらい方
  1. Amazonプライム会員に登録(30日間無料)
  2. Amazonらくらくベビーに登録(無料)
  3. 「マイベビーリスト」に30個の商品を追加
  4. 「マイベビーリスト」から700円以上の商品を購入
  5. 「出産準備お試しBox」を0円で購入

「出産準備お試しBox」をもらうには、Amazonプライム会員であることが条件です。

詳しくは、こちらの記事で解説しています。

らくべビ割

「らくベビ割」は、ベビー・マタニティ用品を対象に、合計10万円まで何度でも割引が受けられる特典です。

プライム会員なら10%オフ、プライム会員でない場合は5%オフになります。

割引が有効になるのは、Amazonらくらくベビーに登録してから24〜48時間後です。

また、利用できる期間は出産予定日の280日前から90日後までと決まっているので、早めに登録して使い始めるのがおすすめです!

特に、プライム会員なら割引率が2倍になるため、おむつやミルクをまとめ買いする方やベビーカー・チャイルドシートを購入予定の方は、プライム会員への加入を強くおすすめします。

以前は「合計2万円以上の購入」が適応条件でしたが、2025年4月のルール改定で不要になりました。
最新条件ではより利用しやすくなっています。

大きな買い物をプライム特典とあわせて利用すれば、節約効果はさらに高まりますよ!

マイベビーリスト

「マイベビーリスト」は、出産準備や育児に必要な商品を自分専用のリストにまとめられる便利な機能です。

カテゴリーごとに商品を整理できるので、買い忘れ防止にも役立ちますし、家族や友人とリストを共有して出産祝いの参考にしてもらうこともできます。

らくベビ割の割引を適用するためには、必ずマイベビーリスト経由で商品を購入する必要があるので注意しましょう。

使いこなせば、出産準備のスケジュール管理やプレゼントのほしいものリストとしても大活躍しますよ。

「出産準備お試しBox」をもらうためには、マイベビーリストの登録が必要です。

登録者限定セール

「登録者限定セール」は、Amazonらくらくベビーに登録している人だけが参加できるお得なキャンペーンです。

ベビーグッズやマタニティ用品が通常よりも安く購入できたり、ポイント還元率がアップするイベントが不定期で開催されます。

特にプライムデーやタイムセール祭りの時期には、らくらくベビー登録者向けの特典が追加されることもあるので要チェック!

限定セール情報はAmazonの公式ページやメールで案内されるので、登録後はこまめにチェックしておくと見逃しを防げます。

Amazonらくらくベビー登録方法

「Amazonらくらくベビー」の登録はとても簡単です。

画像付きで詳しく紹介しますね!

STEP
こちらのボタンから「Amazonらくらくベビー」の登録ページを開く
STEP
「今すぐ無料登録」をタップ
Amazonベビー登録
STEP
Amazonアカウントへログイン、または新規登録
Amazonベビー登録ログイン
STEP
名前(親)の名前を入力
Amazonベビー登録名前
STEP
出産予定日(誕生日)を登録
Amazonベビー登録出産予定日

出産後に登録する方は、「過去の日付が設定されています」と表示が出ます気にせず進めましょう!

STEP
チェック項目を確認
Amazonベビー登録チェック

基本的にチェック項目は、デフォルトのもので問題ありません。
登録後に変更することも可能です。

STEP
最後に「らくらくベビーを作成」をタップ

以上で登録完了です!

すでにAmazonに登録している方なら30秒ほどで登録できるかと思います。

Amazonらくらくベビーの注意点

「Amazonらくらくベビー」を利用する際は、いくつか気をつけなければいけないことがあります。

お得にマタニティ、ベビー用品を購入するために必ず確認しておきましょう!

「らくべビ割」を利用するときは「マイベビーリスト」から購入する

らくベビ割引を利用するためには、購入したい商品を一度「マイベビーリスト」に追加し「マイベビーリスト」のページから商品をカートに追加する必要があります。

私も何度か失敗していますが、直接カートに入れると割引が適用されません。
注意してください。

「らくべビ割」には対象外の商品がある

らくべビ割が適用される商品は、マイベビーリストに「らくベビ割引対象」と表示される対象商品のみが、割引の対象です。

これらの商品は、「Amazon.co.jp」が出荷元、販売元になっている商品に限られます。

これに使おうと思ってたのに使えない…ということにならないよう、商品を選ぶ際に販売元が「Amazon.co.jp」になっているか確認しましょう!

「らくベビ割」は出産予定日から90日を超えると利用できない

「らくベビ割引」を利用できるのは「Amazonらくらくベビー」登録した出産予定日の280日前~90日後までと決まっています。(2025年4月24日より条件変更)

ワンサイズ上のおむつなど購入したいものがある場合は、期限を過ぎる前に特典をフル活用しましょう!

割引はマイベビーリスト作成者のみ適用

「らくベビ割」はマイベビーリストを作成した本人のアカウントでなければ適用されません

「らくらくベビー」の登録はママのアカウントだけれど、買い物はパパのアカウントですることが多いなどという場合は注意が必要です。

プライム会員でなければ「らくベビ割」は5%オフ

プライム会員でなければ、らくベビ割引は5%オフ(最大5000円引き)です。

Amazonプライムは30日間無料体験ができるので、プライム会員になって10%オフ(最大1万円引き)にした方がお得!

\ いつでも解約OK!30日間無料/

「出産準備お試しBox」はプライム会員限定

らくベビ割やキャンペーンはAmazonプライム会員以外の方も利用可能ですが、「出産準備お試しBox」はAmazonプライム会員限定の特典です。

Amazonプライム会員の登録は月額600円かかりますが、最初の30日間は無料で利用できるためその期間に特典を受けることも可能です!

\ いつでも解約OK!30日間無料/

Amazonプライム会員限定特典
  • 送料無料
     対象商品の「お急ぎ便」「お届け日時指定便」が無料で使い放題!
  • おむつ&おしりふきが15%オフ
     対象のおむつとおしりふきが定期おトク便で15%オフ!
  • ベビー用品が10%オフ
     「Amazonらくらくベビー」の登録で対象のマタニティ・ベビー用品が10%オフ!
  • 会員限定先行タイムセール
     タイムセールの商品を、通常より30分早く注文できる!
  • Prime Video
     追加料金なしでPrime Video作品や映画・ドラマ・アニメ・TV番組が見放題!
  • Amazon Music Prime
     1億曲の楽曲が広告なしで聴き放題!
  • Prime Reading
     1000冊以上の雑誌、マンガが読み放題!
  • Amazon Photos
     写真を容量無制限でストレージに保存できる!

まとめ:Amazonらくらくベビーに登録してお得に出産準備を進めよう!

Amazonらくらくベビーの登録方法から、特典の内容・もらい方を、最新情報をもとに紹介しました。

出産準備にかかる費用は、10万越え。
とも言われていますから、割引を使わないのはもったいないですよね!

フル活用して、お得に出産準備を進めていきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次